タイムレコーダー連動
人材派遣会社にとって、最も工数がかかり精神的にも負担が大きい業務が勤怠集計です。
勤怠を集計しないと請求書の発行や給与計算ができずボトルネックになってしまいます。
「フォーカス人材派遣管理」では様々な勤怠入力方法を搭載していますが、このタイムレコーダー連動機能では、打刻の電子データをインポートすることで大幅な人件費削減(または他の業務時間の確保)を実現できます。
派遣先企業の協力が必要ですが、派遣スタッフ分だけ勤怠データを提供していただくことができるようになった事例も増えてきています。
連携イメージ図は下記ページをご覧ください。
https://www.haken-focus.jp/45cooperation/
- 1.出勤・退勤・休憩時間をインポート
- 派遣スタッフの勤怠が電子データで管理している場合、出勤・退勤・休憩時間をインポートします。
- 2.簡単処理で請求計算・給与計算
- インポートしたデータをチェックして締め処理をするだけで、請求や給与を計算します。
- 3.複数の汎用システムとの連携
- 汎用形式の他、各種システムに合わせてインポート形式を標準搭載しています。
2.サッと勤怠(アマノ株式会社)
3.Focus U タイムレコーダー(キャップクラウド株式会社)
クラウドサービス「Focus U」を導入ご検討の場合、当社にてサポートいたします。
Focus U タイムレコーダー : https://www.focus-u.jp/product/time/
会計・給与計算ソフト連動
「フォーカス人材派遣管理」は人材派遣業における多くの業務に対応した機能を搭載していますが、やはり一部の専門的な部分は別のシステムにて行っていただく必要があり、代表的なものが年末調整です。
年末調整は年1回の処理である一方で、毎年何らかの変更点があり、システムのバージョンアップなどが必要があります。
「フォーカス人材派遣管理」では、年末調整の機能を搭載することでソフトウェア本体の料金や保守料金が上がってしまうことや、元々何らかの給与計算ソフトをお持ちの人材派遣会社が多いことから、ユーザー数の多いメーカーの給与計算ソフトにデータ連携を行うことで解決をするというコンセプトで開発をしています。
もちろん、月次の給与計算や日払い・週払いの計算機能は標準で搭載していますので毎月の処理は「フォーカス人材派遣管理」で完結をします。
別途、何らかの給与計算ソフトを保有していたり、税理士・社会保険労務士に業務委託しているような場合、非常にコストを抑えて導入できるシステムです。
連携イメージ図は下記ページをご覧ください。
https://www.haken-focus.jp/45cooperation/
- 1.スタッフデータのインポート・エクスポート
- 給与計算ソフトに登録されているスタッフ情報をインポートできます。 1から入力をスタートするより、はるかに運用開始がスムーズになります。 逆に「フォーカス人材派遣管理」に入力をしたスタッフ情報を、給与計算ソフトにエクスポートします。形式は該当の給与計算ソフト用で出力します。
- 2.給与データのエクスポート
- 「フォーカス人材派遣管理」で月次の給与計算を行った後、給与計算ソフトにそのデータをエクスポートします。形式は該当の給与計算ソフト用に出力します。
- 3.会計ソフトへの仕訳連動
- 得意先毎の売上、スタッフへの給与について、会計ソフト用の形式で出力します。
2.FX2(株式会社TKC)
2.給与大臣(応研株式会社)
3.給与奉行(株式会社オービックビジネスコンサルタント)
4.PCA給与(ピー・シー・エー株式会社)
5.給与大将(株式会社ミロク情報サービス)
6.給料王(ソリマチ株式会社)
クラウドサービス「Focus U」を導入ご検討の場合、当社にてサポートいたします。
Focus U タイムレコーダー : https://www.focus-u.jp/product/time/
外国人スタッフ管理の機能紹介
労働者不足から脱却できない状況が続く中、中国や東南アジア・南米などの外国人を雇用することはもはや特別なことではなくなってきました。
人材派遣業も同様です。
これからも続く外国人労働者の増加に対応するため、「フォーカス人材派遣管理」では「外国人スタッフ管理」機能を搭載しています。
製造業や倉庫業はもちろん、プログラマーなどの専門技術者を派遣している人材派遣会社の事業運営に大きな効果を発揮します。
- 1.氏名をアルファベットで入力(文字数制限無)
- 例えば50文字を超える名前の外国人スタッフでも入力可能です。
正確に入力することで、似たような名前のスタッフも間違わずに検索できます。
- 2.国籍を登録、及び検索
- 外国人スタッフの国籍を登録しておくことで、国籍別に抽出し、一覧表を作成できます。
国籍はマスターで編集できますので、ユーザーのオリジナル仕様で運用可能です。
- 3.在留資格の種類及び有効期限を管理
- 在留資格の有効期限を管理することは外国人スタッフを雇用する際に必須です。
不法就労を避けるために、いつ有効期限を迎えるか常に管理することが可能です。
- 4.パスポート番号及び有効期限を管理
- 在留資格同様、有効期限の管理を行うことで、人材派遣事業における外国人スタッフ雇用のリスクを軽減できます。
- 5.日本語能力を管理
- 話す」「聞く」「読む」「書く」について、それぞれ習得率を登録できます。
選択できるスキルシートの中に、表示対応しているフォーマットがあります。
- 6.在職証明書を発行
- 入国管理局に提出する在職証明書を発行します。
- 7.履歴書、パスポートなどのスキャンデータに直接連携(標準機能)
- 外国人スタッフが登録時に提出する、履歴書・在留資格・パスポートなどをスキャンして保存したデータを、システムから直接確認することが可能です。


同一契約複数勤怠入力
一言で人材派遣と言っても派遣先の事情や要望は多種多様です。
業種・業態・職種によって、契約内容も複雑になったり、派遣スタッフの働き方も大きく変わってきます。
「同一契約複数勤怠入力」オプションは、同じ契約で複数の単価(時給)が存在する場合に、勤怠集計を効率よく行うための機能です。
特定のスタッフがひとつの就業先において、単価(時給)が異なる仕事に就く場合、この機能を使用することで、面倒な計算を自動的に行います。
(例)
飲食店への派遣
午前と午後で仕事内容が変わり、仕事内容ごとに時給が変わる場合。
・午前の仕事:キッチン(時給1,200円)
・午後の仕事:ホール(時給1,100円)
キッチンで3時間、ホールで5時間の仕事をした時に
1,200円×3時間+1,100円×5時間=9,100円
という1日の給与となります。
一般的な勤怠集計ソフトでは、このような計算に対応していない場合が多く、1日における単一時給の計算より何倍も処理時間を要してしまいます。
・リゾートホテルなどへの派遣(フロント、厨房、清掃、等)
・製造業への派遣(ラインによって単価が異なる場合、等)
のような業種への人材派遣を行っている導入事例があります。
2.勤怠入力画面で、それぞれの仕事内容に対する出勤と退勤の打刻を入力
3.給与計算及び請求書発行の時に、自動的に計算されて発行
現場毎勤怠入力
人材派遣事業における以前からの課題のひとつとして、日払い
・週払いの場合の勤怠集計・給与計算があります。
・毎日のように大量のタイムシートや報告がスタッフから届く
・正確かどうかの確認もそこそこに勤怠集計を行う
・給与額を計算し、振り込み(現金手渡し)を行う
というような処理は、人材派遣会社の事務担当者に対して属人的な業務になってしまい、体力的・精神的に疲弊する原因となる場合があります。
「現場毎勤怠入力」オプションは、ひとつの就業先に多数のスタッフが就業している場合や、給与の日払いのために毎日の勤怠集計を行う必要がある場合に、スムーズに計算するための機能です。
(例)
製造業への派遣
1か所に大人数の派遣をして毎日勤怠集計を行う場合。
- 2.勤怠入力画面で、就業先・日付ごとに出勤・退勤の打刻を入力。
- 「就業先」「年月日」を指定すると、就業中(契約中に該当する)スタッフが一覧表示され、全員分の出退勤の打刻をまとめて入力することができます。
メール一斉送信(E-mail/SMS)
労働力の確保が難しくなっている昨今、派遣スタッフとのコミュニケーションが
非常に重要になってきます。
個別にLINEや電話、メール等で連絡をされている人材派遣会社も多いですが、
一層の囲い込みを行うために、「メール一斉送信」オプションは有効です。
送信する内容は、お仕事情報や福利厚生など定期メールなど用途は様々です。
また、SMS(ショートメール)送信のための電話番号を出力できます。
E-mailではスタッフに届かない場合もありますので、ショートメールを
使用することでより確実にスタッフとのコミュニケーションを図れます。
- 1.抽出したスタッフに限定(または全員)に対してE-mailを送信
- マッチング機能などで抽出したスタッフ全員に対して、仕事情報や福利厚生などの案内をメールで一斉に送信します。
- 2.SMS送信リストの作成
- E-mailと同様に、抽出したスタッフの電話番号をCSV出力します。
SMS送信ツール(別途必要)にCSVデータを取り込んでショートメール送信します。
ユーザーレイアウト契約書
スタッフプロフィール同様、システム導入時に検討材料として挙がるのが、導入前に使用してきたフォーマットをそのまま使えないということでした。
「フォーカス人材派遣管理」ではExcel形式で契約書のレイアウトが可能です。
お使いいただいている形に近い状態の契約書を作成することができ、スムーズな業務効率化を実現します。
- 1.オリジナルの契約書フォーマットの作成
- Excel形式で準備したフォーマットに対して、指定した項目を出力します。
<主な出力項目>
・雇用契約書 兼 就業条件明示書
・個別契約書
・派遣元管理台帳
・派遣先管理台帳
・労働条件通知書
※請求書・スタッフプロフィールについては別オプションです。
派遣システム・人材派遣ソフトならフォーカストップへ -> オプション機能 > オプション機能の詳細